みなさまこんにちは!受付の染谷です。
2017年になって、もう1ヶ月が経とうとしていますが、皆さまは新年会など開催されましたか?
日商建設では、協力業者さまをお招きし、1月27日に「日商建設安全衛生協力会 新年会」を開催いたしました!

日々、日商建設を支えてくださっている協力業者さまに楽しんで頂きたく、今年は例年とは趣向を変え、アトラクションをご用意致しました。
まずは…



獅子舞!
お正月やお祭りなどで目にする獅子舞ですが、獅子舞には悪魔祓いや飢饉や疫病を追い払う意味が込められているそうです。
また、獅子舞に頭を噛まれますが、人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べてくれます。悪いことから守ってくれ、ご利益があると考えられています。
私も頭を噛んで頂いたので、今年1年つつがなく過ごせるといいなと願っております★
もう一つのアトラクションは…

お年玉抽選会!
1等賞はプラズマクラスター空気清浄器!他にも松坂牛や紅白ワインなど豪華賞品からクスッと笑えるグッズまで計17点。
中には『社長が作ったお米20キロ』なんていう賞品もありました(笑)
↑本当に弊社社長が作っています!
お米はちゃんとお届けにあがりますね。
初の試みでしたので、バタバタとしてしまった部分もありましたが、来年はさらに盛り上げられるように頑張りたいと思います。